人の心に灯をともす 5980 人生は最低のところからが、おもしろい

【人生は最低のところからが、おもしろい】5980


本田健氏の心に響く言葉より…


長い人生の間には、時に、負けゲームにはまることがあります。

それは、受験や就職の失敗、失業、失恋、離婚、事業の失敗、病気、事故など、いろんな種類があるでしょう。

なかには、上にあげたことの複数に見舞われて、「もうダメだ!」と感じている人もいるのではないでしょうか。


この本を病院のベッドの上で読んでいる人もいるかもしれませんし、ため息をつきながら読んでいる人もいるかもしれません。

どんなに成功した人でも、失敗はあります。

また、普通の人でも、たくさん失敗しているでしょう。

というか、失敗をしたことがない人なんていません。


いろんなことがうまくいかないとき、人はあれこれ悩み、もがきます。

でも、もがいても、苦しんでも、どうにもならないときもあります。

そういうときは、流れに逆らわずに、むしろ流れに身を任せて、落ちるところまで落ちるといいのです。


すると、コトンと足が底につくことがわかります。

「ああ、これが底だ!」とわかったとき、あなたの人生は反転します。

そして、そこからが、「人生大逆転の始まり」になるのです。



『落ち込んだときに勇気がでる49の言葉』PHP文庫
https://q.bmd.jp/91/119/5993/__no__





「幸せは不幸の顔をしてやってくる」という言葉がある。

不運やトラブルが起きたとき、グチや文句、泣き言をいってツイてないと嘆く人は、チャンスの女神と出会うことはできない。

なぜなら、チャンスの女神は、明るくて、前向きで、感謝多き人が好きだからだ。


本当は、不運やトラブルが起きたとき、そこにはメッセージが隠されている。

「これは何を教えてくれているのだろう」とメッセージを前向きに受け止め、そのことに感謝までできる人には、そこから反転が始まる。

「ああ、こんな大切なことを教えてくれたんだな、感謝しかない」と。


だからこそ、不運やトラブルには「幸せの種」が隠されている。

逆境や不遇のときは、チャンスの女神から試されている。


「人生は最低のところからが、おもしろい」という言葉を胸に刻みたい。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/5994/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/5995/__no__

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/5996/__no__

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/5997/__no__

■X(旧Twitter)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/5998/__no__