人の心に灯をともす 5601 ミスを引きずらない
【ミスを引きずらない】5601
さい ふうめい氏の心に響く言葉より…
《心の中でミスを引きずらないこと》
将棋の名人、大山康晴氏はこんなことを言っています。
「私は生来の呑気ものだから、しごく楽天的に物事を考える猪年丸出しの性格で、あるときあ るものに猛進する。徹底的に追究し究明はするが、結果を見ないという癖がある。
だから、一 つのことに集中できる。
そのため、前のことはそれが嫌なことならなおさら早く忘れてしまう」
やはり運の無駄遣いをしない思考構造になっています。
いつまでもクヨクヨするのはエネル ギーのロスなのです。
大山氏ほどの天才なら、自然と運のロスを防ぐ方法が身についてくるのですが、私たち凡人はそうはいきません。
では、どうするのが一番いいのでしょう。
体を動かすことです。
何も考えないで済むようなことを。
仕事が始まる前は職場の掃除でもかまいません。
窓拭き、階段の掃除、何でもいいのです。
仕事中なら、ジッとしてやる仕事より体を動かしてやるものを中心にやります。
仕事が終われば絵を描くとか写経をやるとか、何か目的を持って集中できることをやります。
そうすれば、少なくともその時間だけはミスのことを忘れられます。
嫌なことを思い出す間もなく、次のことに向かうほうがいいのです。
できれば、簡単にできて周りの役に立つようなことがいいでしょう。
気が滅入ってそんなことをやる気が起きない人もいるはずです。
しかし、やる気がなくても、 やる気がないなりにやればいいのです。
やる気がないときは、やる気のない状態なりに行動していいのです(こんな時に「ポジティブ・シンキング」をしようと思う人は運の無駄遣いです)。
ジッとしていれば、思考は悪い方向に向かいます。
それよりは前に向かっていたほうがいい のです。
時間はどんどん過ぎているのですから、思考だけが停滞していればその分、世の流れとの摩擦が生じます。
それも運のロスにつながります。
『運をつかむ人のがす人』産能大学出版部刊
https://amzn.to/3AobyIa
人は誰もミスをする。
ただし、ミスをした後の対処の仕方によって、人生は大きく変わってくる。
特に大きなミスをした後など、いつまでもクヨクヨとそのことを考えてしまう。
しかし、その間、エネルギーは低下し、テンションは下がりっぱなしだ。
運も逃げていく。
大事なことは、切り替え。
起きてしまったことは仕方がない。
どうしたら、すばやく気持ちを切り替えることができるか、だ。
それが、「動く」こと。
何でもいいから動く。
本当に忙しい人は、つまらないことを考えているヒマはない。
つまり、体を動かしてヒマをなくすこと。
いつも機嫌よく生きるため…
「ミスを引きずらない」という言葉を胸に刻みたい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://amzn.to/4a1szot
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
http://hitonokokoro.com/
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117
さい ふうめい氏の心に響く言葉より…
《心の中でミスを引きずらないこと》
将棋の名人、大山康晴氏はこんなことを言っています。
「私は生来の呑気ものだから、しごく楽天的に物事を考える猪年丸出しの性格で、あるときあ るものに猛進する。徹底的に追究し究明はするが、結果を見ないという癖がある。
だから、一 つのことに集中できる。
そのため、前のことはそれが嫌なことならなおさら早く忘れてしまう」
やはり運の無駄遣いをしない思考構造になっています。
いつまでもクヨクヨするのはエネル ギーのロスなのです。
大山氏ほどの天才なら、自然と運のロスを防ぐ方法が身についてくるのですが、私たち凡人はそうはいきません。
では、どうするのが一番いいのでしょう。
体を動かすことです。
何も考えないで済むようなことを。
仕事が始まる前は職場の掃除でもかまいません。
窓拭き、階段の掃除、何でもいいのです。
仕事中なら、ジッとしてやる仕事より体を動かしてやるものを中心にやります。
仕事が終われば絵を描くとか写経をやるとか、何か目的を持って集中できることをやります。
そうすれば、少なくともその時間だけはミスのことを忘れられます。
嫌なことを思い出す間もなく、次のことに向かうほうがいいのです。
できれば、簡単にできて周りの役に立つようなことがいいでしょう。
気が滅入ってそんなことをやる気が起きない人もいるはずです。
しかし、やる気がなくても、 やる気がないなりにやればいいのです。
やる気がないときは、やる気のない状態なりに行動していいのです(こんな時に「ポジティブ・シンキング」をしようと思う人は運の無駄遣いです)。
ジッとしていれば、思考は悪い方向に向かいます。
それよりは前に向かっていたほうがいい のです。
時間はどんどん過ぎているのですから、思考だけが停滞していればその分、世の流れとの摩擦が生じます。
それも運のロスにつながります。
『運をつかむ人のがす人』産能大学出版部刊
https://amzn.to/3AobyIa
人は誰もミスをする。
ただし、ミスをした後の対処の仕方によって、人生は大きく変わってくる。
特に大きなミスをした後など、いつまでもクヨクヨとそのことを考えてしまう。
しかし、その間、エネルギーは低下し、テンションは下がりっぱなしだ。
運も逃げていく。
大事なことは、切り替え。
起きてしまったことは仕方がない。
どうしたら、すばやく気持ちを切り替えることができるか、だ。
それが、「動く」こと。
何でもいいから動く。
本当に忙しい人は、つまらないことを考えているヒマはない。
つまり、体を動かしてヒマをなくすこと。
いつも機嫌よく生きるため…
「ミスを引きずらない」という言葉を胸に刻みたい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://amzn.to/4a1szot
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
http://hitonokokoro.com/
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117