人の心に灯をともす 5636 一燈を提げて暗夜を行く
【一燈を提げて暗夜を行く】5636
今西恭晟(たかあき)氏の心に響く言葉より…
《一燈(いっとう)を提(さ)げて暗夜(あんや)を行く。
暗夜を憂(うれ)うること勿(なか)れ。
只だ一燈を頼め。 》
(言志晩録・佐藤一斎)
幕末の儒者・佐藤一斎に『言志四録』という名著があります。
四録とは、『言志録』『言志後録』『言志晩録』『言志耄録(てつろく)』の総称であり、右の言葉は、『言志晩録』の一節。
「堤燈を一つ持って、暗い夜道を行く。
何も心配することはない。
この堤燈の明かりを頼りにすればよい」
との意味ですが、この一燈は何であるか。
人生を「暗い夜道」にたとえると、「堤燈」とは信念や志に当たります。
これらは羅針盤になります。
心の明かりであり、信念や志があるからこそ、夜道のような人生のなかで迷わずにすむのです。
『魂に響く108の言葉』プロセスコンサルティングhttps://q.bmd.jp/91/119/157/__no__
ブッダが亡くなろうとしているとき、弟子のアーナンダは「ブッダ亡きあと、私たちは何をよりどころとしていけばいいのでしょうか」と尋ねた。
するとブッダは「自灯明(じとうみょう) 法灯明」といった。
自灯明とは、自らをよりどころとしなさい。
自分を信じて、まどわされずに、しっかりと生きていきなさい、と。
法灯明とは、法をよりどころとしなさい。
いつまでも変わらない真理や仏法をよりどころとしなさい、と。
また、プロレスラーのアントニオ猪木氏が紹介して有名になった、詩人・清沢哲夫氏の「道」という詩がある。
■《道》
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わずに行けよ
行けばわかるさ
一燈とは、自らをよりどころとする、ということだ。
たとえ、大きな「志」や「夢」はなかったとしても、コツコツと目の前のことを一所懸命やってきたことが、よりどころとなり、自信となる。
そして、先の見えない暗い夜道を、恐る恐るでも、自分を信じて一歩を踏み出さないかぎり、自分の道はできない。
「一燈を提げて暗夜を行く」
まず、一足を踏み出すこと。
《迷わずに行けよ 行けばわかるさ》
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/158/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/159/__no__
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/160/__no__
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/161/__no__
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/162/__no__
今西恭晟(たかあき)氏の心に響く言葉より…
《一燈(いっとう)を提(さ)げて暗夜(あんや)を行く。
暗夜を憂(うれ)うること勿(なか)れ。
只だ一燈を頼め。 》
(言志晩録・佐藤一斎)
幕末の儒者・佐藤一斎に『言志四録』という名著があります。
四録とは、『言志録』『言志後録』『言志晩録』『言志耄録(てつろく)』の総称であり、右の言葉は、『言志晩録』の一節。
「堤燈を一つ持って、暗い夜道を行く。
何も心配することはない。
この堤燈の明かりを頼りにすればよい」
との意味ですが、この一燈は何であるか。
人生を「暗い夜道」にたとえると、「堤燈」とは信念や志に当たります。
これらは羅針盤になります。
心の明かりであり、信念や志があるからこそ、夜道のような人生のなかで迷わずにすむのです。
『魂に響く108の言葉』プロセスコンサルティングhttps://q.bmd.jp/91/119/157/__no__
ブッダが亡くなろうとしているとき、弟子のアーナンダは「ブッダ亡きあと、私たちは何をよりどころとしていけばいいのでしょうか」と尋ねた。
するとブッダは「自灯明(じとうみょう) 法灯明」といった。
自灯明とは、自らをよりどころとしなさい。
自分を信じて、まどわされずに、しっかりと生きていきなさい、と。
法灯明とは、法をよりどころとしなさい。
いつまでも変わらない真理や仏法をよりどころとしなさい、と。
また、プロレスラーのアントニオ猪木氏が紹介して有名になった、詩人・清沢哲夫氏の「道」という詩がある。
■《道》
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わずに行けよ
行けばわかるさ
一燈とは、自らをよりどころとする、ということだ。
たとえ、大きな「志」や「夢」はなかったとしても、コツコツと目の前のことを一所懸命やってきたことが、よりどころとなり、自信となる。
そして、先の見えない暗い夜道を、恐る恐るでも、自分を信じて一歩を踏み出さないかぎり、自分の道はできない。
「一燈を提げて暗夜を行く」
まず、一足を踏み出すこと。
《迷わずに行けよ 行けばわかるさ》
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/158/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/159/__no__
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/160/__no__
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/161/__no__
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/162/__no__