人の心に灯をともす 5657 なした者がなした結果を受け取る

【なした者がなした結果を受け取る】5657



北川八郎氏の心に響く言葉より…


《釈尊がいう

播いた種に応じて果実を収穫する。

善い行ないをした人は、良い報いを得る。

悪い行ないをした人は、悪い報いを得る。 》



自分のしたことの結果は全部、自分にふりかかってくる。

他の人ではなく「なした者がなした結果を受け取る」というのがこの宇宙の法なのだ。

これは同じことをキリストも、マホメットもいっている。

よく知られた真理である。


善い行ないをする人は、人から好かれ尊ばれ、祝福されて、よろこびの中にいる自分を見出す。

人を好きになると人から好かれるという報いを受ける。

人にいつもやさしくすると、その人が不運の時、または勢力がなくなった時、困った時に、良い果報が返ってくる。


人生が順調な時、会社で課長の時、部長の時もし国家公務員で政務次官等の時、その勢いがある時になした悪は、その職をやめた時、または、病を得た時、勢いのなくなった時に、今までの報いが、どっと矢の束となって返ってくる。

これは世界中の有名な人々のスキャンダルを見てみると、その法則がいつも働いていることを知る。


人を嫌うと嫌われる。

人を好くと人から好かれる。

人を怒ると、人から不評と文句が返ってくる。


善意を与えると次の善意がうまれて心に喜びが生じる。

ささやかな善意でいいのだ。

笑顔と励ましで充分なのだ。

人種や肌の色の違いを認めて、ともに生きていけるようになれるとすばらしい。



『ブッダのことば「百言百話」』致知出版社
https://q.bmd.jp/91/119/535/__no__






京セラの稲盛和夫氏は「因果応報」についてこう語る。


『因果応報の法則とは、善いことをすればよい結果が生じ、悪いことをすれば悪い結果が生まれる。

善因は善果(ぜんか)を生み、悪因は悪果(あくか)を生むという法則のことです。

善因悪因の「因」とは、自分が生きている間に思ったこと、行ったことです。

自分自身が思い、考え、実行すること、それらが因、つまり原因となります。』(成功の要諦/致知出版社)より



また、自己啓発のバイブルと呼ばれている本、「原因と結果の法則」を書いた、ジェームズ・アレンの言葉に次のようなものがある。


『行いは思いの花であり、喜びや悲しみはその果実です。

私たちは、ときには甘く、ときに苦い果実を、自分で育て、収穫するのです』


強烈な思いは、必ず行動となってあらわれる。

そして、その思いが善きことなら、善い結果が生まれ、悪しきことなら、悪しき結果が生まれる。

その結果がどんなものであれ、それは自分自身が引き受けなければならない。

自分が一生懸命育てた果実なのだから。


「なした者がなした結果を受け取る」という言葉を胸に刻みたい。





●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/536/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/537/__no__

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/538/__no__

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/539/__no__

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/540/__no__