人の心に灯をともす 6010 人物とは言葉である

【人物とは言葉である】6010



藤尾秀昭氏の心に響く言葉より…


「言葉が運命を拓(ひら)く」

人物とは言葉である。

日頃どういう言葉を口にしているか。

どういう言葉で人生をとらえ、世界を観(み)ているか。


その言葉の量と質が人物を決定し、それにふさわしい運命を招来する。

運命を拓く言葉の重さを知らなければならない。


『小さな人生論 ポケット名言集』致知出版社
https://q.bmd.jp/91/119/6557/__no__





《言心声也》(前漢・法言)

「言は心の声なり」

言葉は話す人の心を、そのまま写(うつ)し出す。


悪しき心を持っていれば、悪しき言葉が出る。

善き心であれば、善き言葉が出る。


口から出る言葉が、いつもトゲトゲして冷たい人がいる。

反対に、口から出る言葉が、いつもあたたかくて、やさしい言葉、思いやりに満ちた言葉という「愛語」の人がいる。

どちらの人と「一緒にいたい」か「また会いたい」か、は言うまでもない。


心が温かいのに、冷たい言葉を発する人はいない。

心が冷たいのに、あたたかい言葉を発する人もいない。


日頃どんな言葉を使っているのか。

言葉の量と質が人物をつくり、運命を変える。

そしてまた、言葉は読書の量と質によって決まる。


「人物とは言葉である」という言葉を胸に刻みたい。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/6558/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/6559/__no__

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/6560/__no__

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/6561/__no__

■X(旧Twitter)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/6562/__no__