人の心に灯をともす 5826 見えない存在に手を合わせる
【見えない存在に手を合わせる】5826
村上和雄氏の心に響く言葉より…
日本大震災では、約二万人の人々が死亡・行方不明となられましたが、第二次世界大戦では、兵士と民間人を合わせて約三〇〇万人(日本人のみ)が亡くなられました。
多くの御霊(みたま)に対して、生き残った側の務めというものがあります。
しかしながら、彼らへの配慮・思いやりが、日本社会では年々薄まっている気がしてなりません。
何か大事なものが欠けていると感じます。
死を忌み嫌い、死を見ない、臨終に際して「お迎えがあった」と身内が病床で話したとしても、そんな馬鹿な、あるわけがない、そんなものは幻想だと頑なな態度を取る、物質的な繁栄のみに邁進して見えない世界を否定する、霊を鎮魂する行為をないがしろにする、といった方向に進んでいる気がします。
そもそも、総理大臣が靖国神社に参拝することに対して外国に遠慮する、近隣諸国から抗議されるから控える、新聞が叩くから行かないという馬鹿な話はありません。
彼らは国家のためにというより、その国家を形成する国民、つまり家族のために死にました。
その人たちが祀られている場所で、行政の長が手を合わせないという国家は世界中探してもありません。
アメリカでは、歴代の大統領が就任後に必ずアーリントン墓地に赴きます。
これは、政治や思想のレベルの話ではなくて、鎮魂という人類が長年継続してきた作法です。
その作法が乱れているからこそ、国内あるいは国外でさまざまな問題が起きています。
そのひとつに科学信仰というか極端な科学万能主義があり、霊や見えない存在、この世とは違うあの世の存在を頭から否定する傾向が強まっているのではないでしょうか。
生まれつき、そういうものを自然に感じる人もいます。
事故や病気など、何らかの事情でそういうものを感じるようになった人もいます。
彼らは、見えない存在に対する鎮魂、儀式などをもっと皆が考えるべきだと思っています。
霊の世界とか魂とか、そういう世界をなるべく見ないでおこうとする現在の日本人の生活は、とてもいびつな形態です。
そういうものは信じないとしている人でも、時には神頼みをするし、初詣に出かけます。特定宗教に属していなくても、自然に手を合わせます。
本当は信じている証拠です。
「霊とか魂とかあの世とか、そんなことを口にする奴は馬鹿だ、頭がどうかしている」と言う人は、身内が亡くなっても葬儀・鎮魂行事(法事)をしないのでしょうか。
逆に信じてもいないのになぜ、法事つまり霊的行事をするのでしょうか。
『神(サムシング・グレート)と見えない世界』(村上和雄・矢作直樹)祥伝社新書
https://q.bmd.jp/91/119/3307/__no__
我々の先祖を10代さかのぼるだけで、2046人の先祖がいます。
1代を30年とすると10代前は300年前のこと。
20代(600年前)では、209万7150人。
25代(750年前)までさかのぼると、実に6710万8862人の先祖がいる計算になります。
その中の誰か一人でも欠けたら、我々は生まれてこなかったということです。
我々が生まれてきたのは、まさに奇跡のようなことだといわれるのは、このことを考えてもわかります。
だからこそ、日頃、我々はご先祖さまに手を合わせる必要があるのです。
また、国のために戦って命を落とした御霊(みたま)も同じで、その方々のおかげでいまの我々の生活があるのです。
「山川草木悉有仏性(さんせんそうもくしつうぶっしょう)」という言葉があります。
道元禅師は、山や川という自然界の全てにことごとく仏性がある、とおっしゃいました。
自然界のみならず、道具にも、家にも、そして、自分の身体そのものにも仏性はあるということです。
だからこそ我々は、生きているというより、「生かされている」のです。
すると、そこに、「おかげさま」という感謝の気持ちがわいてきます。
多くの見えない存在のおかげで、我々は生かされています。
「かんじんなことは、目に見えないんだよ」(星の王子さま)
神仏も、親の恩も、愛も、情も、人の気持ちも、大事なことは、みな、目に見えない。
そして、連綿として続くご先祖様の恩も。
「おかげさま」という言葉も、何のお陰なのかは理屈で考えてもわからない。
「見えない存在に手を合わせる」・・・
感謝とおかげさまの気持ちで日々をおくりたい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/3308/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/3309/__no__
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/3310/__no__
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/3311/__no__
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/3312/__no__
村上和雄氏の心に響く言葉より…
日本大震災では、約二万人の人々が死亡・行方不明となられましたが、第二次世界大戦では、兵士と民間人を合わせて約三〇〇万人(日本人のみ)が亡くなられました。
多くの御霊(みたま)に対して、生き残った側の務めというものがあります。
しかしながら、彼らへの配慮・思いやりが、日本社会では年々薄まっている気がしてなりません。
何か大事なものが欠けていると感じます。
死を忌み嫌い、死を見ない、臨終に際して「お迎えがあった」と身内が病床で話したとしても、そんな馬鹿な、あるわけがない、そんなものは幻想だと頑なな態度を取る、物質的な繁栄のみに邁進して見えない世界を否定する、霊を鎮魂する行為をないがしろにする、といった方向に進んでいる気がします。
そもそも、総理大臣が靖国神社に参拝することに対して外国に遠慮する、近隣諸国から抗議されるから控える、新聞が叩くから行かないという馬鹿な話はありません。
彼らは国家のためにというより、その国家を形成する国民、つまり家族のために死にました。
その人たちが祀られている場所で、行政の長が手を合わせないという国家は世界中探してもありません。
アメリカでは、歴代の大統領が就任後に必ずアーリントン墓地に赴きます。
これは、政治や思想のレベルの話ではなくて、鎮魂という人類が長年継続してきた作法です。
その作法が乱れているからこそ、国内あるいは国外でさまざまな問題が起きています。
そのひとつに科学信仰というか極端な科学万能主義があり、霊や見えない存在、この世とは違うあの世の存在を頭から否定する傾向が強まっているのではないでしょうか。
生まれつき、そういうものを自然に感じる人もいます。
事故や病気など、何らかの事情でそういうものを感じるようになった人もいます。
彼らは、見えない存在に対する鎮魂、儀式などをもっと皆が考えるべきだと思っています。
霊の世界とか魂とか、そういう世界をなるべく見ないでおこうとする現在の日本人の生活は、とてもいびつな形態です。
そういうものは信じないとしている人でも、時には神頼みをするし、初詣に出かけます。特定宗教に属していなくても、自然に手を合わせます。
本当は信じている証拠です。
「霊とか魂とかあの世とか、そんなことを口にする奴は馬鹿だ、頭がどうかしている」と言う人は、身内が亡くなっても葬儀・鎮魂行事(法事)をしないのでしょうか。
逆に信じてもいないのになぜ、法事つまり霊的行事をするのでしょうか。
『神(サムシング・グレート)と見えない世界』(村上和雄・矢作直樹)祥伝社新書
https://q.bmd.jp/91/119/3307/__no__
我々の先祖を10代さかのぼるだけで、2046人の先祖がいます。
1代を30年とすると10代前は300年前のこと。
20代(600年前)では、209万7150人。
25代(750年前)までさかのぼると、実に6710万8862人の先祖がいる計算になります。
その中の誰か一人でも欠けたら、我々は生まれてこなかったということです。
我々が生まれてきたのは、まさに奇跡のようなことだといわれるのは、このことを考えてもわかります。
だからこそ、日頃、我々はご先祖さまに手を合わせる必要があるのです。
また、国のために戦って命を落とした御霊(みたま)も同じで、その方々のおかげでいまの我々の生活があるのです。
「山川草木悉有仏性(さんせんそうもくしつうぶっしょう)」という言葉があります。
道元禅師は、山や川という自然界の全てにことごとく仏性がある、とおっしゃいました。
自然界のみならず、道具にも、家にも、そして、自分の身体そのものにも仏性はあるということです。
だからこそ我々は、生きているというより、「生かされている」のです。
すると、そこに、「おかげさま」という感謝の気持ちがわいてきます。
多くの見えない存在のおかげで、我々は生かされています。
「かんじんなことは、目に見えないんだよ」(星の王子さま)
神仏も、親の恩も、愛も、情も、人の気持ちも、大事なことは、みな、目に見えない。
そして、連綿として続くご先祖様の恩も。
「おかげさま」という言葉も、何のお陰なのかは理屈で考えてもわからない。
「見えない存在に手を合わせる」・・・
感謝とおかげさまの気持ちで日々をおくりたい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/3308/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/3309/__no__
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/3310/__no__
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/3311/__no__
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/3312/__no__