人の心に灯をともす 5792 毎朝、ポジティブな名言を!

【毎朝、ポジティブな名言を!】5792



スコット・アラン氏の心に響く言葉より…


毎朝、私は目を覚ますと、ポジティブな名言をいくつか選んで読むことにしている。

気分をリセットして、ポジティブな思考をするためだ。


ポジティブな名言には気分を盛り上げる力があり、脳を活性化して新しいアイデアを生み出し、一日の中で出くわす困難を乗り切るのに役立つ。

ポジティブな名言を暗唱する習慣は、思考を改善する打ってつけの方法である。

多くの人がふだん不安や絶望にさいなまれているのは、ネガティブな思考が原因だが、ポジティブな名言を読めば、すべてが変わる。

変化をうながし、行動を起こすように勇気づけてくれるからだ。


ポジティブな名言は次の4つの点で役に立つ。

1.モチベーションを上げてくれる。エネルギッシュになって積極的に行動を起こしたくなるから、人生がうまくいくきっかけになる。

2.困難を乗り切る原動力を与えてくれる。ポジティブな名言を読む習慣を身につけると、ピンチに見舞われて落ち込みそうになっても、元気を出すことができる。

3.最も大切なことを思い出させてくれる。健康や資産、人間関係など、ふだん持っているものに感謝するきっかけになり、ポジティブな姿勢を維持することができる。

4.周囲の人にも知恵と勇気を授けてくれる。ポジティブな名言を家族や友人、同僚と共有すれば、彼らはその知恵に感動し、勇気を出して前に進むことができる。


ポジティブな名言には、逆境に見舞われたときでも、まるで名コーチが寄り添って人生の道案内をしてくれているような作用がある。

毎朝、少なくともひとつのポジティブな名言を読もう。

そういう名言を集めて日記やノートに書きとめるといい。



《毎朝、ポジティブな名言を読む習慣を身につけると、成功に向けて適切な心の持ち方になる。

ストレスがたまったり不安を感じたりしたら、ポジティブな名言を読み返してみよう。

一日にひとつずつ名言を書きとめると、一年後には365の知恵が詰まったポジティブな名言集ができあがる。》


『最高の人生にする方法』ディスカヴァー
https://q.bmd.jp/91/119/2671/__no__





斎藤一人さんは、「かっこいい言い方」が大事だという。


『言葉というのは、どう言ったらかっこいいかなんだ。

かっこいいことを言っている人には世間が味方するし、神様も味方してくれる。

第一、モテるよね(笑)。

「会社が嫌だけど辞められない」なんて言い方じゃ、誰にも好かれない。

だって、ただの愚痴だもの(笑)。

お世話になっている会社の悪口を言うのって、相当かっこ悪いと思います。

たとえ本音は違ったとしても、かっこいいことを言って欲しいよね。

かっこばかりつけるなって言うけど、かっこぐらいつけろよって(笑)。

ただでさえかっこ悪いんだから、残念を重ねてもしょうがないでしょ(笑)』(斎藤一人 楽しんだ人だけが成功する/PHP研究所)より



かっこいい言い方とは、ポジティブな言葉のこと。

ネガティブな言葉はかっこ悪い。

「ついていない」「不平・不満」「愚痴・泣き言」「悪口・文句」などだ。


ポジティブな言葉が一番詰まっているのが、ポジティブな名言だ。

一番、自分の心に刺さる。


かっこいい言い方を身につけるため・・・

毎朝、ポジティブな名言を読もう!





●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/2672/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/2673/__no__

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/2674/__no__

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/2675/__no__

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/2676/__no__