人の心に灯をともす 5867 とにかく笑ってみる

【とにかく笑ってみる】5867



ジェリー・ミンチントン氏の心に響く言葉より…



私たちは人生をあまりにも深刻に考える傾向がある。

すでに起こった悪いことや、これから起こるかもしれない悪いことについて考えてばかりいるために、「人生は一大事である」と思い込んでいるのだ。


たしかに、ときには深刻な事態に直面することもある。

しかしそれを除けば人生は途方もなく面白い。

今まで物事を深刻に考えることが多かったなら、態度を改める必要がある。


笑うと体内でエンドルフィンが分泌され、それが素晴らしい作用をおよぼす。

それに加えて、笑いは疲れた心を癒し、精神的エネルギーをふたたび充電し、ストレスと緊張を解きほぐしてくれる。


笑いは、人間だけに与えられた才能である。

この才能を最大限に生かそう。

笑う機会を増やして心身の健康を増進するためには、さまざまな状況で面白い要素を見つけることを日ごろから心がけるといい。

これを数週間実践すれば、健康的な習慣が身につくはずだ。

周囲の人々はあなたの変化に驚くに違いない。


《人生は深刻に考える必要はない。日ごろから心がけて面白い要素を見つけ、笑う機会を増やせば、心身が健康になっていく。》


『心の持ち方 完全版』ディスカヴァー
https://q.bmd.jp/91/119/4093/__no__





我々は辛いときや、落ち込んだとき、つい下を向き、苦しい顔になってしまう。

苦しい顔をすればするほど、気分は落ち込み、暗くなってしまう。


アメリカの心理学者のウィリアム・ジェームス氏の有名な言葉がある。

「楽しいから笑うのではない、笑うからたのしいのだ」


まさに、辛いときや、落ち込んだときに大事なのは「笑う」こと。

辛い時こそ、笑ってみる。

無理にでも、声を出して笑うことが大事。


笑えば、状況は一変する。

笑いの力が、暗い考えや心配を吹き飛ばすからだ。


「とにかく笑ってみる」

笑えば人生が楽しくなる。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/4094/__no__
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録と解除はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/4095/__no__

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/4096/__no__

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/4097/__no__

■X(旧Twitter)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/4098/__no__